観光新着情報 2011年03月
平成23年3月11日に発生しました「東北地方太平洋沖地震」により被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
カフェレストラン亜詩麻では、アシマのスタッフで作っているアイシングクッキーの売り上げを東北大震災の義援金として役立ててもらおうと、チャリティー募金を始めました。

バターたっぷりの香ばしいクッキーを焼いて、スタッフが1つ1つ丁寧に作ってます。
★節電に伴う短縮営業について★
各地で計画停電が行われている中、幸いにも私たちの地域は計画から外れています。節電しながら営業させていただいておりますが、ただ今のところ平日は
PM2:00ラストオーダーの短縮営業とさせていただきます。
★ツイッターはじめました★
アシマのスタッフが毎日の些細なことをつぶやきます。よろしければフォローお願いします。100%フォロー返しTRYしますので (**)/
asima_minakami
Cafe&restaurant亜詩麻
群馬県利根郡みなかみ町湯原146
0278-72-3326 定休日:木曜日
平日限定ランチプレート¥1280(ドリンクつき)

アシマ名物「焼きカレー」¥1050〜
インターネット限定サービスあります。
詳しくは、
こちら
春ですね♪
新しい生活、新たな気持ち、区切りの季節です。
辰巳館は、一人でも多くのお客様に‘春のみなかみ町’に来ていただきたい、との思いで、5月末までの期間限定ではありますが、なんと!1泊2食付、大人一名様
8,000円(込々)という、破格のプランを販売させていただきました。
↓
「サクラ咲く」冬から春へ…静かな宿でいろり料理と温泉を満喫♪HappySpringプラン
もちろん、夕食は当館名物「炭火山里料理」。料理のランクは一切落としてません!
多くの宿泊サイトで5つ星の評価をいただいている、自慢の料理です。
温泉は「美人の湯」「化粧の湯」と呼ばれていて、お肌がつるつる・すべすべになる柔らかい温泉です。
どうぞこの機会に、新緑が美しい‘春のみなかみ’へお越しください。
皆様とお会いできる日を、楽しみにしております♪
この度の東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
この震災の被災者支援の一環としみなかみ町では被災者の方の一時無料受入をしています。それとは別に我々の仲間に今回の被災地出身のオーナーがおり、親戚が被災されています。そんなわけで被災を受けていない我々ができることはないだろうかと、谷川
くるみ村の5軒の宿共同でこのプランを作りました。
今回5軒の宿が集まって受入プランを作る際に、料金設定で悩みました。公的避難所ではなく個人経営の宿であり、補助金等もないので無料と言うわけには行かない。でも被災地出身のオーナーもおり、みんな何かしたいという気持ちがあるので経費+少しの営業経費という破格の料金設定にしました。単に泊まっていただくだけでなく、5軒のオーナーの特性を生かして長期滞在に備え気分転換していただくプログラム、子供さん達に楽しんでいただけるプログラムも用意しました。
【受入概要】
・料金(1泊2食付)
大人:4,500円、小学生:3,500円、幼児:3,000円
※0〜3歳児でベッド・食事なしの場合は無料
・期間 3〜10日間を標準(延長可)
・昼食 希望により提供します(300円〜500円)
・食事 まかない食(家庭料理)程度となります
・部屋 ご家族、グループ単位で1部屋(相部屋ははありません)
その他詳細は
ホームページでご確認下さい
※その他不安な点等は遠慮なくお問い合わせください
みなかみ町の被災者受け入れ事業として既に被災された方を受け入れている施設もあり、種々の情報や被災者受入のノウハウを共有していますので安心してご滞在いただけるよう対応させていただきます。
【受入宿】
ペンションシャローム 0278-72-5228
ペンションレインボー 0278-72-5827
ペンション木馬 0278-72-6152
ラズベリーYH 0278-72-4980
ナチュラルハウスピュア 0278-72-3021
谷川くるみ村被災者受入の宿5軒のホームページ
営業時間のご案内です。
3月28日(月)〜4月10日(日)までの間について
平日は昼食のみの営業となります。(午前11時〜午後3時まで)
土・日は通常営業です。(午前11時〜午後3時:午後5時〜午後9時まで)
火曜定休
ご迷惑をお掛けしますが予めご了承下さい。
P.S.今、日本中で国民の皆さまが様々な形で頑張っています。
みんなでひとつになれば、必ずこの試練を乗り越えられると信じています。
「頑張りましょう!」
この度の東日本大震災で被災された方々、犠牲になられた方々に心よりお見舞い申し上げます。
原子力発電所の放射能により、非難通告をされている方々、地震で被災された方々の受け入れをしています。
個人経営ですので有料にはなりますが、特別料金にて承ります。
家庭的な雰囲気の中で、ゆっくりお過ごしください。
◆料金
1泊 素泊り 3000円
お食事 朝食 500円 昼食 500円 夕食 1000円
お食事はホームページに出ている内容とは違いますが、長期滞在されても
飽きのこないよう、家庭料理を考えています。
ご自宅にいるようにお過ごしください。
みなかみ町は計画停電の指定地域になっていませんので、停電もありません。
◆大変申し訳ありませんがペットはお断りしております。
全室バス、トイレ付になりますが、お部屋のお風呂は節エネルギーの為、
貸切ジャグジーをご利用ください。
お部屋にはドライヤー、ジャグジーにリンスインシャンプー、ボディシャンプー
はありますが、歯ブラシ、タオル、パジャマのご用意はありません。
長期滞在の方もご相談ください。
0278−72−3021
厨房工事では、たくさんのお客様にご迷惑をおかけいたしました。
明日より通常営業いたしますが、皆様もご承知のように東北地方太平洋沖地震による電力不足の為、角弥でも節電営業として11:00より14:00までの営業とさせていただきます。
被災地の皆様が一刻も早く平穏な生活に戻れるように角弥としましても最大限の協力をしていきたいと考えています。
日本国民として、できる事から始めていきましょう!
また予期できない停電となることも考えられますが、ご理解くださいませ。
最後に春メニューのお知らせです。
『桜みつアイス』250円
塩漬けした桜の花から作ったシロップが春の香りを感じさせてくれます。
また桜にも限りがありますので、期間限定でのご提供となります。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
そば処角弥
〒379-1726
群馬県利根郡みなかみ町幸知189-1
TEL 0278-72-2477
FAX 0278-72-3532
水上の食事処・呑み処 約100店のグルメサイト
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんにちは。
お土産とお食事の『桑屋』です。
桑屋の春の新商品を紹介します!!
***ぷちっとプリン***

爪楊枝などで、ぷちっとついてお召し上がり下さい。
中のプリンは桑屋の人気スイーツの壺焼きプリンになっています。お子様も喜ぶ、楽しくて美味しい商品です。
714円(税込み)
***花豆ロール***

群馬県産の花豆と濃厚チーズクリームをしっとりとしたスポンジで包み込んだ、
春にオススメの商品です。
530円(税込み)
お土産にも最適な春の新商品です。
よろしかったらお召し上がり下さい。
そば処角弥です。
誠に勝手ながら、3月6日(日)より3月13日(日)まで厨房の改修工事及び駐車場工事の為、臨時休業となります。
より良いお店造りの為に、今回の工事となりました。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
また3月14日(月)よりは通常営業となります。よろしくお願いします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
そば処角弥
〒379-1726
群馬県利根郡みなかみ町幸知189-1
TEL 0278-72-2477
FAX 0278-72-3532
水上の食事処・呑み処 約100店のグルメサイト
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇